エンジニアでも重要なことは「顧客の課題に真摯に向き合える姿勢」

Apps事業部 Y.N

まずは、これまでのキャリアについて教えてください。

社会人としてはこれまで6社を経験しています。最初のキャリアは、実はザイオネックスの代表・藤原さんの夫が経営していた会社でした。笑

学生時代はエンジニアやIT業界で働くことを想定していなかったのですが、高校時代の友人の紹介でアルバイトとして入社し、その後、正社員となりました。当時は雑用から開発まで何でもやる必要があり、今では懐かしい話ですが、藤原さんからMicrosoft Accessを使ったプログラミングを教わったことも思い出に残っています。

その会社で5年ほど働いた後、バイアウトに伴って転籍し、さらに3年間勤務。その後、大手IT企業グループや他社を経て、業務委託としてザイオネックスの案件に携わるようになり、1年半ほど経ったタイミングで正社員として入社しました。

ザイオネックス入社のきっかけや決め手を教えてください。

正直、家族を養う必要があるため、待遇面の向上というのもあったのですが、同時に、自分が必要とされている実感があったことも大きかったです。

当時はPLMシステム「Dynamic Task Manager(以下、DTM)」の旧バージョンを韓国本社で開発していたのですが、DTMを日本で販売開始するにあたってエンジニアが必要だったことや、DTMの過去の経緯がわかっていることも重要であったため、私である必要を感じ、正社員としての入社を決めました。

正社員として入社後は、日本で本格的にDTMを販売していくフェーズになり、日本企業の文化に合うような機能開発やシステムの改善・アップグレードを目的に日本側でシステム開発を行なうことになり、私が1名でリメイク版のDTMを開発しました。

現在のDTMを100とすると、5〜10くらいのミニマム版のシステムですが、数ヶ月で開発を行ない、そこから段階的にバージョンアップを重ねて、今のDTMへと成長させてきました。

ザイオネックスに入社して、現在はどのような業務をしていますか?

主に、DTMのお客様向けのカスタマイズ開発と新機能の企画・開発を担当しています。業務の割合としては、お客様向けのカスタマイズが約8割、新機能の企画・開発が約2割といったところです。

お客様とのプロジェクトを進める中で、私たちが想定していなかった要望やアイデアをいただくことも多く、各社独自のノウハウに触れながら顧客理解を深めることができていますし、そうした現場の学びを、DTMの汎用機能に反映させ、他のお客様にも還元していける点にやりがいを感じています。

ザイオネックスの仕事の面白みを教えてください。

大きく2つあります。

ひとつは、「風通しの良さ」です。自分の意見がきちんと受け止められ、やりたいことに挑戦できる環境が整っています。

もうひとつは、Apps事業部としてチームでひとつのプロダクトを育てている点です。DTMの開発においては、執行役員の伊藤さんがプロダクトオーナーとして全体の方向性を示し、私はプロジェクトマネージャーとして開発の推進役を担っています。

エンジニアとして、ただモノを作れば良いという考えはなく、やはり顧客ニーズがあって必要とされるモノを開発したいと考えています。
そのために、私たちApps事業部では、全員が顧客理解を意識して開発することを心がけています。

最後にザイオネックスに入社する未来のメンバーに向けて一言お願いします。

もちろん技術力の高いエンジニアの方と一緒に働けるのは歓迎ですが、それ以上に重視しているのは「顧客の課題に真摯に向き合える姿勢」です。

私たちのお客様は大手企業が多く、要望も多岐にわたります。それに応えるには、技術力だけでなく、丁寧で粘り強いコミュニケーションが必要不可欠です。

ザイオネックスでは、エンジニアとしてコードを書く力だけでなく、「顧客理解力」や「チームで進める力」を伸ばしていける環境があります。

自分の技術を誰かの課題解決のために活かしたい方にとって、ここはとても良いフィールドです。少しでも興味をお持ちいただけたなら、ぜひ一度お話ししましょう。

Interview

  • インタビュー 執行役員 SCM事業部 事業部長 前原 秀人

    人と人の繋がりを力に、SCMの民主化を実現したい

    執行役員 SCM事業部 事業部長 前原 秀人

  • インタビュー 執行役員 Apps事業部 事業部長 伊藤 一博

    PMから事業責任者に。エンジニアリング×ビジネスの組織構築へ

    執行役員 Apps事業部 事業部長 伊藤 一博

  • インタビュー SCM事業部 T.S

    さまざまな企業のSCMに携わり、SCMのキャリアを築きたい

    SCM事業部 T.S

  • インタビュー SCM事業部 H.S

    コンサルタントとしてのキャリアとワークライフバランスの両立を実現

    SCM事業部 H.S

  • インタビュー Apps事業部 Y.N

    エンジニアでも重要なことは「顧客の課題に真摯に向き合える姿勢」

    Apps事業部 Y.N

  • インタビュー Apps事業部 M.A

    「ビジネスを意識するエンジニア」へとマインドチェンジ

    Apps事業部 M.A

ザイオネックスに少しでも興味を持っていただけた方は、
ぜひ気軽にカジュアル面談でお話ししましょう。