ニュース&イベント
【5月30日(金)開催】次世代SCM経営フォーラム2025に登壇いたします
株式会社日経BPが主催する、「次世代SCM経営フォーラム2025 変動する世界とサプライチェーンの新常識」のオンラインイベントに、弊社代表の藤原が登壇いたします。
【イベント概要】
昨今のグローバル経済は著しい変動を見せており、サプライチェーンマネジメント(SCM)における効率性と柔軟性の両立は企業にとって喫緊の課題となっています。国際的な貿易戦争やパンデミック、気候変動といった外部要因が緊張を高める中、企業は迅速かつ的確な意思決定を求められています。また、DX(デジタルトランスフォーメーション)の進展により、SCMの革新はもはや選択肢ではなく必須事項となっています。
このような背景を踏まえ、「次世代SCM経営フォーラム2025」では最新のテクノロジーや事例を通じて、未来のSCMがいかに進化し得るかを解説します。また、AIとIoTを活用したリアルタイムデータの解析、ブロックチェーンによるトレーサビリティの向上、持続可能性を追求するグリーンSCMなど、革新的な取り組みとその実践方法を紹介します。
本セミナーでは、各業界のリーダーや専門家が一堂に会し、現代のSCMが直面する課題とその解決策について深掘りし、新たなビジネスモデル構築のヒントを提供します。
【開催日時】
2025年5月30日(金) 10:00〜17:00
【開催方法】
オンライン
【参加料】
無料
【イベント詳細のURL】
https://events.nikkeibp.co.jp/event/2025/ict0530scm/
【ザイオネックスの講演】
(日時)
2025年5月30日(金) 10:35〜11:05
(タイトル)
人×テクノロジーで不確実性を生き抜くSCM戦略と実践
(講演概要)
将来の売りと買い/生産の均衡及び、企業内の資源の最適化計画など、SCMは、事業の運営のみならず企業の利益最大化に貢献する重要な経営手法です。特に、マーケットが多様化し、グローバルの先の動きが見えにくい昨今、SCMを核としたマネジメントの方々の意識変革が必要となります。本講演では、SCM先進企業として、いくつかの業態の例を挙げながら、テクノロジーを利用した取り組みについて、解説します。
- 2025/04/24 イベント・セミナー
- 【5月30日(金)開催】次世代SCM経営フォーラム2025に登壇いたします