ニュース&イベント

2025/02/10 イベント・セミナー

【2/26(水)開催】グローバルSCMマネージャー経験者に聞いてみよう!SCMの疑問・質問にお答えするセミナー

グローバルSCMマネージャー経験者に聞いてみよう!SCMの疑問・質問にお答えするセミナー

SCM(サプライチェーンマネジメント)プロジェクトに関するご相談を承る中で、多くの皆様から共通のご質問をいただいており、同様のお悩みを抱えている方が多いと感じております。

そこで、本セミナーでは、大手電子機器メーカーでSCM部長を務め、グローバル規模でのSCMプロセス構築プロジェクトに参画し、営業や製造、財務など各部門と連携して需給マネジメントを推進してきた今井田と、弊社代表の藤原の2名で、需給計画の策定や管理の担当者様が悩む、以下4つの「そもそも」の疑問・質問に対して、本セミナーにてお答えいたします。

・SCMの組織はなぜ必要ですか? 何をするのですか?
・需給計画は、なぜ一元管理が良いとされているのですか?
・AIを利用した需要予測はどのぐらい使えますか? 需要予測の精度を上げるにはどうすればよいですか?
・CRMソフトウェアで営業の販売見込みを管理していますが、SCM専門のソフトウェアを利用するメリットは何ですか?

以上の疑問・質問だけでなく、本セミナーのご参加者の皆さまからも、セミナー中にリアルな質問・疑問をいただきながら(匿名でも投稿可)、インタラクティブに進められたらと思いますので、ぜひご参加いただけますと幸いです。

【日時】
2025/2/26(水) 11:00-11:40

【開催方法】
オンライン(Zoom)

【参加費用】
無料

【登壇者情報】

ザイオネックス藤原ザイオネックス株式会社
代表取締役 藤原 玲子

上智大学を卒業後、外資系の大手コンピューターメーカーを経て、その後約15年間、製造業向けの情報システムおよび生産管理システムの開発とコンサルティングに携わる。2004年からは、大手外資系コンサルティングファームで、製造メーカーを中心にIT戦略・企画、業務プロセスの改善、業務設計、実行支援のコンサルティングに従事する。2013年8月にザイオネックス日本法人の代表取締役に就任。日本事業の立ち上げと同時に、設計開発プロジェクト管理ソフトウェア Dynamic Task Managerの企画・事業推進をはじめ、サプライチェーン・マネジメントの事業推進に従事する。
ザイオネックス今井田ザイオネックス株式会社
今井田 邦広
大学卒業後、大手電子機器メーカーで海外営業を担当。その後、香港・中国の工場に出向し、生産管理業務に従事する。2004年からは本社でSCMを担当。SCM部長として、グローバルでのSCMプロセスの構築プロジェクトに参画し、営業や製造、財務など各部署と連携した需給マネジメントを経験する。現在は、企業のSCMプロジェクトにおけるアドバイスや支援業務に従事している。