ニュース&イベント
ACE2025@Bostonの参加レポート

弊社では、PLM(Product Lifecycle Management)プラットフォームのAras Innovatorのアドオンソリューションとして「DTM(Dynamic Task Manager)」を提供しており、本ソリューションのパートナー企業であるAras社が、2025年3月31日〜4月3日に開催したイベント「ACE2025」に、弊社執行役員でありDTM事業責任者の伊藤を含めて4名で参加して参りました。
今回の会場は Hilton Boston Park Plazaで、テーマは「Connected Intelligence」です。
本記事では、伊藤がACE2025に参加したレポートを公開いたします。
まず、弊社がACE2025に参加した目的は以下の4点です。
・Aras社の今後の取り組みについて確認する
・日本のお客様やパートナー様と異国の地で情報交換する
・ISV Partnerとして弊社のProductのDTMのAras Innovator SaaS対応するための技術的な確認をする
・USやEuropeマーケット向けのビジネスチャンスを探る
Aras社では「Aras InnovatorEdge」というコンセプトで、Aras Innovator SaaSを構成する Product Data Platform、Application Library、Low Code Development郡に対し、システムを拡張するために外部との接続を促すAPIの提供を進めていくようです。
これまではコードツリーを修正し、物理ファイルを参照するといったカスタマイズの手段から、APIでのデータ取得になっていくと思われるため、弊社としても継続してAras InnovatorEdgeの仕様を追っていきたいと思います。
また、Aras社のCEOであるRoque Martinの講演では、「Aras CommunityはInnovationとCommunityとConnectionの25周年を迎える」といった話がされ、25年前にはY2K(ネットワークの2000年問題)があり、創業者のPeterがArasの社名を決めた由来、25年前からのテクノロジーの進化とArasの進化の話がありました。
CTOのRob McaveneyからもWhat ifという投げかけでArasの技術面を振り返るといった内容もありで、歴史を振り返っていく内容も私と時代が重なるため、非常に懐かしいと思う反面、今のAIブームに至るまでに25年しか経っていないという感覚もあり、テクノロジーの進化のスピードの速さを実感しました。

ACE2025に参加されている日本のお客様やパートナー様ともはじめましてのご挨拶や、久しぶりにお会いする方もおり、さまざまな情報交換もさせていただきました。参考になるご意見もいただきましたので今後のプロダクト提供に活かしていこうと思います。
DTMのAras Innovator SaaS対応は、.NET8に対応し、Linuxのコンテナで動作させる必要なため、諸事情で1年ほど前に開発をストップしていたこともあり、Aras社の技術関係者と打合せを設定いただきディスカッションさせていただきました。
DTMアプリケーションの準備ができるとCI/CDプロセスに乗せ、Aras Innovator SaaSでUAT、Staging環境で動作確認ができ、Production環境にデプロイできる状態になるため、早く皆様に利用いただける状態としたいと思っております。
John Sperling、Aihoa Borowicz、Benjamin Chaillon、Grant Killianを始め、打合せを調整いただいたAras Japanの皆様に感謝申し上げます。
Aras DevOpsのトレーニングセッションにも参加して開発時に必要となる大まかなプロセスを把握することはできました。
最終日前日の4月2日に実施した毎回恒例のAras in the Roundではプロジェクト管理機能についても質問が上がっていました。非常に興味深かったです。
今期、日本でも Build with Aras というテーマでAras社と共同プロモーションを実施させていただいており、どのくらいZIONEXおよびDTMが認知されているかも興味がありました。Reception でPeter、Roque、Rob、Leonをはじめ、Aras社の方々とお話をさせていだくと「ZIONEXとDTMの事も知ってるよ!」という反応でしたので、今後はDTMを紹介して行くと共に、いろいろな意見もいただきながら製品やサービスを成長させていきたいとより強く思った次第です。
最後にHilton Hotelから徒歩40分くらいが今回の行動範囲でしたが、ワンちゃんが元気に走り回っている公園や、美味しい食事にも恵まれ、朝のジョギングも気持ちよく、Bostonの素晴らしい落ち着いた雰囲気を満喫することができました。

- 2025/04/24 イベント・セミナー
- 【5月30日(金)開催】次世代SCM経営フォーラム2025に登壇いたします